よくあるご質問
全般
「みんなの地図」シリーズの違いは?
No.1122
「みんなの地図」と「みんなの地図2」以降の共通な違い .GPSレシーバーに対応し、自己位置がわかるようになりました。 歩行者ルート探索が可能になりました。 最寄検索機能を収録しました。 PlaceEngineとPetaMapが使えるようになりました。 「みんなの地図2」と「みんなの地図2地域版」の主な違い .市街地図が多く収録されています。 最寄検索の業種と件数が増えました。 「みんなの地図2」と「みんなの地図3」の主な違い UMD、2枚になり約1,100都市の詳細地図データを収録しました。 施設検索・最寄検索の業種と件数が増えました。 ルート探索を10kmまで延長しました。 進行方向が画面上になるヘディングアップ表示が可能になりました。 |
お問い合わせ
2013年12月27日をもって、お問い合わせサポートは終了いたしました。