採用担当者メッセージ

これから皆さんは就職活動を通じて、様々な企業や人と出会うことになります。
魅力的な企業や、話しやすい人に出会うこともあれば、その反対もあるかもしれません。
そうするうちに、自分自身も知らなかった自分に、気づいていくはずです。
就職活動は、自分の「価値観」を知るための時間です。
どんな仕事がしたいのか、どんなふうに生きていきたいのか。
大切にしたいものを突き詰めて考えてみると、案外シンプルかもしれません。
そして、皆さんに価値観があるように、企業にも価値観があります。
それらが一致したとき、お互いの未来を一緒に描くという約束が結ばれます。
私たちゼンリンの描く未来は、皆さんの描く未来と、重なっているでしょうか。
企業研究や選考活動を通して、お互いのことを知りましょう。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
選考・採用の流れ
- STEP1
-
ナビサイトへ登録
- STEP2
-
説明会
- STEP3
-
選考:書類選考、適性検査、面接
- STEP4
-
内定
- ※
-
上記フローは昨年度実績です。
今年度のフローは、エントリーいただいた方には随時お知らせいたします。
募集要項(2023年度入社)
応募資格 |
2020年3月~2023年3月までに4年制大学、大学院、高等専門学校を卒業・修了または見込みの方 |
---|---|
入社日 |
2023年4月1日 |
募集職種・学科 |
総合職(全学部・全学科)、技術系総合職(理系のみ応募可)
|
採用実績(人数) |
|
初任給 |
(2021年4月実績)
|
諸手当 |
通勤手当、都市手当など |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7・12月) |
勤務地 |
日本全国の事業所、海外 |
勤務時間 |
9:00~17:30(休憩:12:00~13:00)※フレックスタイム制有 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【加入保険】 |
成長支援制度 |
【階層別研修】 |
よくある質問
-
- A
-
下記のリンクからまずはエントリーをお願いします。エントリーいただいた方には随時、ご案内いたします。
-
- A
-
申し訳ございませんが、弊社社員の紹介は行っておりません。
仕事内容等については、以下の先輩社員紹介のページにてご案内しておりますのでご覧ください。
-
- A
-
希望については、内定者期間や新入社員研修期間に適宜ヒアリングを行っています。
部署の状況・個人の適性などを含めて総合的に配属を決定するので、すべての方の希望をすぐに叶えるのは難しいですが希望に添えるよう検討しています。
-
- A
-
「新卒採用」は既卒3年以内の方を対象として、応募をお受けしております。
-
- A
-
選考開始時に募集要項にて、ご案内いたします。
-
- A
-
産前産後休暇や、育児休暇などの制度があります。
なお、育児休暇は、女性社員だけでなく男性社員も取得可能です。
詳しくは、以下福利厚生のページにてご案内しております。
-
- A
-
※新入社員研修は毎年、内容を少しずつ変更しております。以下の内容は昨年度実施内容になります。
新入社員全員が一堂に会し、導入研修(合宿研修・実地研修)に参加します。
合宿研修では、ゼンリン社員として、また社会人として必要な内容を学びます。
(社長講話、会社概要、ビジネスマナー、コンプライアンス 等)
近年は新型コロナウイルスの感染リスクを考慮し、対面とオンライン、2つの形式を組み合わせた研修を行っています。
実地研修では、営業・調査の業務を通して当社の商品をお客様にお届けするまでの工程を学ぶとともに、仕事の仕方・流れを学びます。
その後、配属先で実務を経験しながら、必要となる知識・スキルを学んでいきます。
採用に関するお問い合わせ
採用に関するお問い合わせは、以下フォームよりお問い合わせください。