こちらのイベントは終了いたしました。次回のイベントのご参加お待ちしております。
期間 |
2018年5月8日 (火)10:00-17:30 |
---|---|
会場 |
福岡国際会議場1階~5階 |
主催 |
アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡 実行委員会 |
ゼンリン ブース位置 |
C2-05、C2-06、C2-07 |
ゼンリンブース |
自動運転の現実に向け、静的情報・動的情報とのインターフェイスを統合したダイナミックマップの構築が求められています。ゼンリンブースでは、基盤データから自動運転に必要な地図情報を生成・提供する、高精度3次元地図データ(ZGM Auto)のご紹介と、IoT位置情報プラットフォームによる新たな価値創造をご提案いたします。 |
ゼンリンブースでご紹介する |
|
公式サイト |
セミナー
概要 |
ITSを支える地理空間情報を活用した高度情報社会の実現について議論します。測位情報はITSに不可欠であり、自動運転で要求される精度はこれまでとはけた違いのレベルとなっています。高精度な地図データと、最新の測位衛星によって提供される精密な測位情報が貢献する自動運転や防災技術の可能性、またその課題について議論します。 同時にアジア市場ポテンシャル、各地図メーカー間での連携可能性、業界、行政に期待することなどについて議論します。 |
---|---|
開催日時 |
2018年5月8日(火) 16:00~17:30(90分) |
会場 |
Room411/412 |
プログラムテーマ |
自動運転社会のデジタルインフラ技術 |
担当 |
<モデレータ> |