こちらのイベントは終了いたしました。次回のイベントのご参加お待ちしております。
【3/16(水) 無料オンラインセミナー】
メタバース構築のために必要なゼンリン3D地図データ
~建設DX・XRにむけた3D地図データ活用方法~


昨今、「メタバース」というキーワードが各種業界で注目されるようになってきました。
ここ数年を振り返ってみると、VRやARが「XR」へ、IoTやICTが「DX」へと進化していくように、
様々なソリューションが日進月歩で変化してきております。
昨年、Facebook社が会社名をMetaに変更したように、現在、急激に「メタバース」に対する取り組みが各種業界で注目されるようになってきました。
今回、当社からはメタバース環境構築の際に必要な3D地図データについて、なぜゼンリンの3D地図データが選ばれるのかを、過去の活用事例や新機能紹介などと合わせてご紹介させていただきます。
また、本オンラインセミナーでは、当社の3D地図データを活用して多くの設計を手掛けている日建設計様をお招きして、BIMや3D地図データなどを活用した事例について発表いただきます。
セミナー概要
- セミナータイトル
-
メタバース構築のために必要なゼンリン3D地図データ
~建設DX・XRにむけた3D地図データ活用方法~
- 開催日時
-
2022年3月16日(水) 14:00~15:00
- 会場
-
オンラインセミナー(Zoom)
- 参加費用
-
無料
- 定員
-
200名(先着)
- 対象
-
ゼネコン・設計関係者・CG制作関係者
登壇者紹介
第一部

- セミナーテーマ
-
「メタバースをはじめとした3D地図データの活用事例紹介」
~BIM/CIM・XRで300社以上のゼネコン・設計会社が活用した3D地図データ~
- 登壇者
-
株式会社ゼンリン
東京営業部 東京GIS営業三課
専任課長 遠山 啓
第二部

- セミナーテーマ
-
「BIMと3D地図データを座標情報で融合した活用事例」
- 登壇者
-
株式会社日建設計
設計部門BIMマネジメント室
四戸 俊介 氏
セミナー申し込みについて
今回のセミナー申し込み受付は終了いたしました。