健康経営(データ指標・実績)
指標・実績
定期健康診断結果 | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
定期健康診断受診率 |
100% |
100% |
たばこを吸わない人の割合 |
75.1% |
78.3% |
運動習慣のある人の割合 |
27.2% |
29.7% |
身体活動のある人の割合 |
39.4% |
44.2% |
就寝2時間前までに夕食がとれている人の割合 |
72.0% |
75.9% |
間食習慣がない人の割合 |
31.2% |
34.1% |
朝食の欠食がない人の割合 |
74.2% |
77.3% |
睡眠が十分とれている人の割合 |
63.2% |
64.2% |
高血圧者率 ※1 |
ー |
18.0% |
高血圧者のうち治療中率 ※2 |
ー |
73.8% |
高血圧者のうちコントロール率 ※3 |
ー |
63.6% |
血圧リスク者率 ※4 |
ー |
0.4% |
血糖リスクと考えられる人の割合 ※5 |
ー |
0.3% |
糖尿病管理不良者率 ※6 |
ー |
1.2% |
ストレスチェック | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
高ストレス者の割合 |
7.7% |
8.2% |
受検率 |
99.1% |
99.0% |
アブセンティーイズム(月平均) | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
傷病休業日数率(100労働人日あたり) ※7 |
0.58日 |
0.77日 |
傷病休業件数率(1,000人あたり) ※8 |
8.25件 |
14.5件 |
メンタル起因による傷病休業日数率 ※7 |
0.33日 |
0.36日 |
メンタル起因による傷病休業件数率 ※8 |
3.69件 |
4.38件 |
プレゼンティーイズム | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
プレゼンティーイズム ※9 |
ー |
1.0% |
ワークエンゲージメント | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
ワークエンゲージメント ※10 |
3.61 |
3.63 |
育児休暇取得率 | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
男性労働者 |
33.0% |
80.0% |
女性労働者 |
100% |
100% |
復職支援 | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
産業医フォロー実施率 |
100% |
100% |
人事側の復職支援実施率 |
100% |
100% |
労働時間等 | 実績(2023年3月期) | 実績(2024年3月期) |
---|---|---|
平均月間所定外労働時間 |
15時間 |
17時間 |
平均年次有給休暇取得率 |
71.4% |
72.6% |
平均年次有給休暇日数 |
13.3日 |
14.3日 |
(注)上記は、当社単体の数値を記載しております。
アブセンティーイズム、ワークエンゲージメント以外の数値は、小数点以下第2位を四捨五入しております。
※1 健診受診者のうち、治療中または中等度以上高血圧の人(高血圧者)の割合
※2 高血圧者のうち、高血圧治療中の人の割合
※3 高血圧者のうち、血圧が正常範囲の人の割合
※4 収縮期血圧 180 mmHg以上または拡張期血圧 110 mmHg以上の割合
※5 空腹時血糖が200mg/dl以上の割合
※6 HbA1cが8.0%以上の割合
※7 100労働人日あたりの傷病休業日数
※8 1,000人あたりの傷病休業件数
※9 労働者のうち就業上の措置(制限・配慮)を講じられている労働者数の割合
※10 労働者向けサーベイ調査により算出