• お問い合わせはこちら
  • 資料をダウンロードする

活用イメージ

活用イメージ 1

お客様が従来利用されていた集配業務用アプリに、当社ナビゲーションアプリを連携させることが可能

ドライバー向けアプリのナビゲーション強化による集配効率改善

課題
自社の集配効率を下げる要因となっている誤配・遅配の発生を抑止したい。

提案
お客様が従来利用されていた集配業務用アプリに当社ナビゲーションアプリを連携させ、集配先までのピンポイントな経路案内を実現することをご提案。

効果
誤配や遅配の発生件数を低減できた。
また、新人ドライバーなど土地勘のない担当者でもスムーズな集配が対応可能になった。

活用イメージ 2

お客様の保有データとZENRIN時空間データベースを使って正しい住所情報に修正、さらに緯度経度情報を付与することが可能

住所正規化(名寄せ・ゆれ解消)による自社保有データの利活用拡大

課題
手持ちの集配先・取引先の住所リストに旧住所や誤字が含まれているため、正しい住所表記に直したい。

提案
「住所クレンジング」による住所表記の正規化に加えて、地図上での可視化や分析等、データ利活用に向けた住所リストへの緯度経度付与をご提案。

効果
自社スタッフによる住所確認や情報修正の手間が削減できた。
また、保有データを地図上に可視化したことをきっかけに、集配拠点や配送ルートの見直しの具体的な検討が行えるようになった。

活用イメージ 3

大型車規制を考慮していないルートと考慮したルートの比較図

大型車向けナビゲーションによる交通違反リスクの低減

課題
複数の大型車を用いた配送を行っているため、それぞれの車両サイズも加味できるナビゲーションシステムがほしい。

提案
大型車のサイズ(高さ・幅・重量)に応じた配送ルートが組める当社の「配車計画システム」と、そのルート情報をナビゲーションとして反映できる「ナビゲーションアプリ」をご提案。

効果
車両サイズを考慮したルート案内を実現し、交通違反や事故のリスクを低減できた。

お問い合わせ