震災後、被災した組合員の「暮らし」を守るためZNET TOWNを導入し、仮設住宅への個人宅配にも迅速に対応
導入企業様

生活協同組合連合会 コープ東北サンネット事業連合様
東北地方で互いに隣接し、同一の経済圏に属していた、いわて生協・生協共立社(山形)・みやぎ生協が、事業連帯をめざして1995年2月に設立した組織。現在では青森・秋田・福島の生活協同組合も加入し、東北6県・7生協におけるリージョナル(地方)事業連帯を推進している。おもな事業は1.商品の共同開発、共同仕入れ 2.共同購入、店舗、サービス事業等のシステムの共同開発と、運営ノウハウの共有 3.店舗開発の調査・設計監理 4.経理計算システムの一元化 など。さまざまな分野で互いに連携し、東北地方における生協運動の強化・発展への貢献を目指している。
解決のヒントはこちら

生活協同組合連合会 コープ東北サンネット事業連合様に、ゼンリンの商品を導入した背景や効果を伺いました。
生活協同組合連合会 コープ東北サンネット事業連合
共同購入運営本部 課長トレーナー:佐々木 真 氏
みやぎ生活協同組合 共同購入運営部 南支部 第二南支部長:鈴木 博之 氏
みやぎ生活協同組合 共同購入運営部 南支部 営業担当係長:庄子 智浩 氏
みやぎ生活協同組合 共同購入運営部 南支部 統括支部長:平井 享志 氏
生活協同組合会 コープ東北産ネット事業連合様に、ゼンリンの商品を導入した背景や効果を伺いました。