車でのおでかけをもっとスマートに!

環境にもお財布にも優しい、エコドライブのススメ

コロナ禍もあって、なにかと車で出かける機会も増えてきた昨今。
「でもドライブって意外にお金がかかるから」と思い込んでいる方、エコドライブをご存知でしょうか?実践することで燃費が向上し、その心がけによって地球温暖化防止にも繋がると言われています。
今回は、誰にでもすぐできるエコドライブの考え方を基準に、節約につながるドライブ方法をご紹介します。次の休日は、スマートに爽快なドライブを楽しんでみてはいかがですか?

まずは燃費の把握から。燃料の消費を抑えて経済的なエコドライブ

警察庁、経済産業省、国土交通省、環境省で構成されるエコドライブ普及連絡会から、「エコドライブ10のすすめ」というエコドライブのポイントが発表されています。

エコドライブ10のすすめ

1.

自分の燃費を把握しよう

2.

ふんわりアクセル「eスタート」

3.

車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転

4.

減速時には早めにアクセルを離そう

5.

エアコンの使用は適切に

6.

ムダなアイドリングはやめよう

7.

渋滞を避け、余裕をもって出発しよう

8.

タイヤの空気圧から始める点検・整備

9.

不要な荷物はおろそう

10.

走行の妨げとなる駐車はやめよう

この中で最も重視されているのは、「自分の燃費を把握する」ということ。燃費の向上を実感できれば、さらによくしようという正のスパイラルが生まれ、結果的に、継続的な環境負荷軽減に繋がるのです。

まずはドライブ前の事前準備として、燃費を把握することからはじめてみましょう。
一般的なのは「満タン法」です。ガソリンスタンドで満タンにした状態から次に満タンにするまでの走行距離を、消費燃料で割る方法です。この計算法で燃料1Lあたりの走行距離が分かります。
また、スマホの燃費管理アプリも便利です。給油量、給油日、オドメーターの距離などを入力するだけで燃費を算出でき、記録も残せ、有効に活用できるでしょう。

誰もが簡単にトライできる節約法

引き続き「エコドライブ10のすすめ」の項目に沿って、具体的な燃費向上のための方法を見ていきましょう。

テクニック不要、誰でも簡単にはじめられる方法

エコドライブは誰でもすぐにはじめられるのが大きな利点。運転技術に自信のない方でも実践できる方法をご紹介します。

タイヤの空気圧から始める点検・整備

タイヤの空気圧は一ヶ月で5%程度低下するもの。そこで空気圧チェックを習慣づけましょう。タイヤの空気圧が適正値より不足すると、市街地で2%程度、郊外で4%程度も燃費が悪くなるからです(※1)。

※1

適正値より50kPa(0.5kg/cm2)不足した場合

不要な荷物はおろそう

車の燃費は荷物の重さに大きく影響されます。たとえば100kgの荷物を載せて走れば、載せていない時と比べて3%程度も燃費が悪化するのです。不要な積載物がないかを今一度チェック。
スキーキャリアなどの外装品も不要な時には外すようにしましょう。空気抵抗を減らすことも、燃費向上につながるからです。

エアコンの使用は適切に

車のエアコン(A/C)は車内を冷却・除湿する機能。暖房のみが必要ならエアコンスイッチはオフにしてよいのです。たとえば温度設定が外気と同じ25℃であっても、エアコンスイッチをオンにしたままでは12%程度燃費が悪化します。
冷却、除湿はスイッチオン、暖房はスイッチオフ、とおぼえておきましょう。

ドライビングテクニックによって燃費を向上させる方法

ここからは、燃費向上のための運転技術についてご紹介します。

ふんわりアクセル「eスタート」

急発進や急な加速はエンジンに高い負荷がかかり、燃焼温度も上がるので、CO2の排出量が増加します。また都市部では信号が多く、ストップ&ゴーが増えるもの。当然、アクセルを踏む機会が増えるため、エコなアクセルの踏み方を理解して燃費向上につなげましょう。日々の運転の中で、おだやかなアクセルを心掛けるだけで10%程度の燃費改善が期待でき、エンジンが長持ちします。さらに温暖化防止にもつながるのです。

車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転

一見、燃費とは関係なさそうですが、実は車間距離が短くなると、ムダな加速や減速が増加しやすくなります。これにより、市街地では2%程度、郊外では6%程度も燃費が悪化するのです。車間距離を短くしないためには、できるだけ一定の速度で走ること。ゆとりをもった車間距離で、加速や減速の少ない運転を心がけましょう。

減速時には早めにアクセルを離そう

信号の変化が予見できたり、目指す方向に障害物が予想される場合など、これから停止することが分かった時点で、早めにアクセルから足を離しましょう。そのことでエンジンブレーキが作動し、2%程度燃費が改善します。早め早めにアクセルを離すということを習慣化することが大切です。

最適なルートでムダ削減!ナビの地図データ更新も効果あり

意外に抜け落ちがちなのが、お出かけ前の最適なルートチェック。きちんとルートを確認しておき、最短時間で目的地へ到達できればガソリンの節約にもなります。
また、道路交通情報もチェックしておき、渋滞をできるだけ避けるプランを立てておきましょう。たとえば1時間のドライブで10分間、余計に走行すると、17%程度も燃料消費量がアップします。時間に余裕を持ち、渋滞を避けるルートを選べば、都市部でのストップ&ゴーも減少し、燃費向上にもつながります。
さらに、鮮度、精度の高い地図が内蔵されたカーナビが利用できれば、最適なルート選びも簡単です。Panasonic製カーナビ「Gorilla」をお持ちの方は、ぜひ最新版をチェックしてみてください。

こうした工夫を凝らして、賢くエコドライブを実現しましょう。

関連記事

トラックドライバー不足の原因や解決のための対策をご紹介

トラックドライバー不足の原因や解決のための対策をご紹介

【ゼンリン ツイッターで大好評】マップで辿る、渋沢栄一の史跡

【ゼンリン ツイッターで大好評】マップで辿る、渋沢栄一の史跡

長谷工コーポレーションが描くマンション開発の未来形

長谷工コーポレーションが描くマンション開発の未来形

BIM推進を加速させる あい設計に生じた設計手法の変化とは?

BIM推進を加速させる あい設計に生じた設計手法の変化とは?

【大調査】みんなの声で作った小学校の給食牛乳マップを大公開!!

【大調査】みんなの声で作った小学校の給食牛乳マップを大公開!!

「防災意識調査2014」~防災への関心度と対策~

「防災意識調査2014」~防災への関心度と対策~

GISにおける統計データ活用例を解説!商圏分析方法も紹介

GISにおける統計データ活用例を解説!商圏分析方法も紹介

活気ある「朝市」で美味しい朝ご飯を!

活気ある「朝市」で美味しい朝ご飯を!

もっと見る
  1. 商品・サービス
  2. 情報・知識
  3. 環境にもお財布にも優しい、エコドライブのススメ