道路、鉄道情報はもちろん、行政界や個別の建物情報まで収録した住宅地図データベースです。
顧客管理や、訪問計画立案など幅広い業務でご利用いただけます。
概要
Zmap-TOWNIIは詳細なデータを書き込んだ住宅地図をデータ化し、コンピュータによって活用いただける住宅地図データベースです。
道路、鉄道といった構造物や建築物をはじめ、行政界や交通規制情報、さらには一軒一軒の建物名称までがカバーされており、これらの情報は階層(レイヤ)毎にベクトル形式でデータ化され、様々な検索方法で活用できます。
また、戸別の建物名称は基本属性情報を保有し、住所、名称などが付加されています。
これらの情報をユーザ独自の業務データベースと結びつければ、さまざまな業務で多角的に、戦略的に活用できます。
サンプル画像
オフィス街

郊外

住宅街

区割り図

特長
-
ベクトルデータベースとしてほぼ全国を整備。市区町村単位での提供が可能。
-
新しい情報を提供するために定期的なメンテナンスを実施。
-
19座標系を利用しており、同系内で隣接する市区町村についてはシームレスな動作が可能。
-
データベースは、地形データや文字データなどの中地図、ビル・マンション等の別記、地下街等の部品図(地図式別記)で構成。あわせて市区町村全体を表した索引図(全体図)を提供。
-
一軒一軒の建物には、ビル名や居住者名、住所などの属性情報を持たせているため、ピンポイントでの場所の特定やユーザデータとのマッチングといった利用が可能。
-
地図の要素情報はレイヤ構造にて管理されており、道路や行政界、文字など必要なレイヤの選択により用途や見やすさに応じた地図表現が可能。
価格

一市町村あたり、定価:217,800円(税込)~/1ライセンス
GIS地図データ商品 / ソリューションに関するお問い合わせ
ラインナップ
事例紹介
利用イメージ
顧客管理

Zmap-TOWNIIを利用することで、一軒一軒の建物とユーザデータをリンクさせる詳細な顧客管理が可能になります。条件に合った顧客を検索したり、行政界・家枠などポリゴンごとに地図を色分けできるなど、ピンポイントかつ効率的な訪問活動に役立てることができます。
- ※
-
画像はイメージです。利用されるシステムによって機能や画面イメージが異なる場合があります
その他、さまざまな分野にご利用いただけます。活用イメージにあわせたソリューションを提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
行政 |
緊急指令、緊急支援、都市計画、土地利用計画、防災、医療・福祉計画、施設管理、統合型GISなど |
---|---|
通信・放送・CATV・電力・ガス・水道 |
需要予測、事業計画、顧客管理、電波シミュレーションなど |
銀行・金融・保険 |
顧客管理、外渉支援、担保評価、与信管理など |
交通・運輸・警備 |
配送計画、車両運行管理など |
販売・流通・マーケティング |
顧客管理、販売分析、市場調査、出店計画など |