不動産鑑定業務に必要な情報をまとめてご提供!土地の机上調査を強力サポートします

住宅地図やブルーマップをはじめ、鑑定業務で必要な土地コンテンツをまとめて確認できるオンライン地図サービスです。
多岐にわたる業務でご活用いただける機能・コンテンツにより、業務効率化を支援します。

NEW!2025年10月、新コンテンツ
「登記所備付地図」
を実装しました!

こんなお悩みを抱えていませんか?

手持ちの地図が古い。
それに毎回買い替えるのも面倒

土地や物件の災害リスクを
簡単に把握したい

地歴調査のために
過去の地図がほしい

そのお悩みを ZENRIN GISパッケージ 不動産鑑定士 が解決!
不動産鑑定業務に必要な
作業を効率化します

不動産鑑定業務に特化した
3つのポイント

POINT 1 最新版の住宅地図やブルーマップなど9種類の地図情報がいつでも使える
不動産調査業務はもちろん、地図の買い替えの手間も大幅に削減

鑑定評価業務に役立つ豊富な地図情報を、住宅地図に重ね合わせて確認できるため調査効率が格段にアップします。
さらに、地図情報は自動的に最新版へと更新されるため、面倒だった地図の買い替えも不要になります。
インターネットで24時間いつでも利用可能で、例えば、地番を確認する場合でも、法務局の取扱時間を気にする必要がなくなります。

  • 住宅地図

  • ブルーマップ

  • 用途地域

  • 地価公示

…など全9種

新コンテンツ登記所備付地図

登記所備付地図は、法務局(登記所)が保管している土地の位置や地番、形状(筆界)を正確に示した公的な地図です。
地番提供エリアが大幅に拡充しさらに事前調査の手間が軽減されます。
また筆界の表示が可能になり、住宅地図と重ねて見ることで土地の境界や位置関係が把握でき、物件調査がはかどります。
※公共座標系のみの搭載となります。任意座標系は未対応です。


POINT 2 ハザード情報が住宅地図上で確認できる
鑑定評価に欠かせない土地の災害リスク調査をスムーズに

洪水・土砂・津波のハザード情報を住宅地図上にわかりやすく表示できるため、「自治体ごとに形式が異なるハザードマップ」に悩まされることがなくなります。

洪水

土砂

津波


POINT 3 過去の住宅地図が確認できる
地歴・土壌調査の情報収集を手軽に※本機能は【過去地図付きプラン】をご契約の方のみご利用いただけます

1994年以降(※)の過去の住宅地図を参照できるため、土地や物件の所在について過去を遡って確認いただけます。
調べたい建物や事務所の名称を指定して、過去地図を対象に検索を行うことも可能です。
※地区によって閲覧できる地図の年度が異なります
※居住者名の掲載はありません


選べる料金プラン

過去地図付きプラン おすすめ!

全ての機能が使えて 月額(税込) 19,800 円/ ID

1IDにつき、任意の都道府県を1つ選択できて
過去地図を含む、 全ての機能が利用可能

支払い方法を選んで今すぐ申し込み
月払いで申し込む 年払いで申し込む
購入について問い合わせる

基本プラン

過去地図以外の機能が使えて 月額(税込) 13,200 円/ ID

1IDにつき、任意の都道府県を1つ選択できて
過去地図を除く、 全ての機能が利用可能

支払い方法を選んで今すぐ申し込み
月払いで申し込む 年払いで申し込む
購入について問い合わせる

※どちらのプランもご契約は1年単位(自動契約)となります。
※2023年8月1日より価格改定いたしました。

導入をご検討中の方、
お気軽にお試し・ご相談ください

今すぐ試用版でサービスを体験する

ZENRIN GISパッケージ 不動産鑑定士を
5日間お試しいただけます。
お試しはこちら

導入についてオンライン相談する

導入に向けたお悩み・疑問点について
弊社スタッフがオンラインでお応えします。
オンライン導入相談窓口はこちら

ZENRIN GISパッケージに関するお問い合わせ

※お客様から多く寄せられているご質問は、「よくあるご質問」からもご確認いただけます。

商品全般に関する
質問、問い合わせがしたい

商品に関する質問・お問い合わせ

ラインナップ

事例紹介

お試し利用はこちら

★試用版30日間延長キャンペーン実施中(12/25まで)★

ZENRIN GISパッケージ 不動産鑑定士は、不動産鑑定評価にかかる様々な手間を解決する不動産鑑定登録業者様専用のアプリケーションです。
30日間お試しできる試用版をご用意しました!
購入前のご検討に商品の多彩な機能を体験してみてください。

試用版の機能制限

試用版商品のお申し込みは、1IDのみとなります。また、1商品につき1度限りのお申し込みとなります。

ご利用期間は、申し込んだ日を含め30日間となります。

ご利用エリアは会員登録されている住所の都道府県のみとなります。

試用版商品では、住宅地図機能と印刷機能で印刷した地図には「みほん」の文字が印字されます。

ZENRIN GISパッケージに関するお問い合わせ

※お客様から多く寄せられているご質問は、「よくあるご質問」からもご確認いただけます。

商品全般に関する
質問、問い合わせがしたい

商品に関する質問・お問い合わせ

よくあるご質問

機能

  1. A

    仕様に記載の推奨ブラウザをご利用の場合は、任意の縮尺で地図を閲覧いただけます。タブレット端末等一部利用環境では、16段階の縮尺切替表示となります。

  2. A

    図形描画機能で、地図上に折れ線、多角形、円、四角形、アイコン、テキストを描画できます。
    保存できる図形の数は、ブラウザ毎のローカルストレージ容量に依存します。

  3. A

    確認したい地点を右クリックし、「住宅地図帳ページ情報を表示する」を選択してください。緯度経度、住所に加え、住宅地図帳上で記載されているページ情報が確認できます。

  4. A

    地図帳機能の表札検索から、弊社で情報が取得できている個人名、事業所名等を対象にキーワード検索ができます。

  5. A

    プリンタに直接出力はできません。
    PDFファイルに出力後、Adobe® Acrobat®から印刷します。
    Get Adobe ReaderPDFファイルをご覧になるにはAdobe® Reader®が必要です。
    Adobe® Reader®をお持ちでない方は、ダウンロードしてからご覧ください。
    (※)Adobe、Adobeロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

  6. A

    範囲を指定して印刷する機能はありません。
    表示している地図の中心位置を基準とし、任意の縮尺で印刷することができます。
    印刷できるサイズは、下記の通りです。
     A3-横/縦
     A4-横/縦
     B4-横/縦

  7. A

    地点登録機能で登録できます。
    保存できる地点の数は、ブラウザ毎のローカルストレージ容量に依存します。

  8. A

    同時に重ねることはできません。それぞれのレイヤーを選択してください。

全般

  1. A

    ZENRIN GISパッケージは、業種・業務に特化した機能を備えたサービスです。
    商品毎の特長はこちらのページをご確認ください。

  2. A

    各GISパッケージのご契約には以下の免許・資格等が必要です。

    【不動産】宅地建物取引業の免許が必要です。
    【建設for施工】建設業許可が必要です。
    【建設for設計】建築士事務所・建設コンサルタント登録が必要です。
    【不動産鑑定士】不動産鑑定業登録が必要です。
    【税理士】日本税理士会連合会への登録が必要です。

  3. A

    ブルーマップの提供地域は、限られています。
    提供地域と発行年月は、下記よりご確認ください。

  4. A

    弊社は適格請求書発行事業者(登録番号:T5290801002046)に登録しておりますので、発行対応を行っています。
    インボイスのご確認方法は選択した支払い方法によって異なるため、サービス利用開始後に支払い方法に応じてご確認ください。

ログイン

  1. A

    ●ご契約時のメールをご確認ください
    メールに記載されているスタートアップページから、[ユーザーID確認・パスワード変更]に進み、ご契約時のメールアドレス及び契約IDを入力すると、ユーザー情報の確認画面にてサービスURLとユーザーIDをご確認いただけます。パスワードをお忘れの場合は再設定してください。

    ※ご契約時のメールアドレスまたは契約IDをお忘れの場合は、お問い合わせ窓口または弊社営業担当までご連絡ください。

  2. A

    ブラウザのローカルストレージが有効になっていない可能性があるので、ブラウザ設定をご確認ください。
    ※詳細はログインページお知らせ表示の下[マニュアル]ボタンから、各商品マニュアルをご確認ください。

  3. A

    ユーザID、パスワードが間違っている可能性があります。ユーザID、パスワードを再確認してください。お忘れの場合は、下記手順をご参照ください。

    ●ログイン画面の「ID・パスワードをお忘れの方」をクリック
    スタートアップメニューが表示されます。[ユーザーID確認・パスワード変更]へ進み、ご契約時のメールアドレス及び契約IDを入力すると、ユーザー情報の確認画面にてサービスURLとユーザーIDをご確認いただけます。パスワードをお忘れの場合は再設定してください。

    ※ご契約時のメールアドレスまたは契約IDをお忘れの場合は、お問い合わせ窓口または弊社営業担当までご連絡ください。

  4. A

    お客様のインターネット環境、セキュリティ、環境設定等に依存する原因が考えられますので、対処方法についてはマニュアルをご確認ください。
    ※ログインページお知らせ表示の下[マニュアル]ボタンをクリックしてください。

  5. A

    同時にログインできるライセンス数をオーバーしています。
    他PCで利用中の場合は、そちら側のサービスを[ログアウト]ボタンで終了させてから、利用したいPCで再度ログインをお試しください。
    また、[ログアウト]ボタンではなく、ブラウザの[×]ボタンで直接ウィンドウを閉じたときにも同様のエラーが表示される場合があります。時間を置いて再度ログインをお試しください。

    ※詳細はログインページお知らせ表示の下[マニュアル]ボタンから、各商品マニュアルをご確認ください。

  6. A

    ご利用いただけます。
    但し、図形や地点登録などの情報は各ブラウザ(ローカルストレージ)に保存されているため、起動するPCやブラウザが変わると引き継がれませんのでご了承ください。

  7. A

    弊社営業所でご契約の場合は、営業担当者へご連絡ください。
    ZENRIN Storeでご契約の場合は、ログイン時間の変更はできませんので、あらかじめご了承ください。