こんなお悩みを抱えていませんか?
手持ちの地図が古い。それに毎回買い替えるのも面倒
建ぺい率や容積率、都市計画情報を簡単に把握したい
時間をかけずにわかりやすい現場案内図をつくりたい
資材や産廃物の運搬経路を簡単に把握したい

作業を効率化します
建設・施工業務に特化した
3つのポイント
POINT 1
最新版の住宅地図・ブルーマップ・用途地域がいつでも利用できる
事前調査はもちろん、地図の買い替えの手間も大幅に削減
現場の周辺調査に必要な地番や都市計画情報を、住宅地図に重ね合わせて確認できるため調査効率が格段にアップします。
さらに、地図情報は自動的に最新版へと更新されるため、面倒だった地図の買い替えも不要になります。
インターネットで24時間いつでも利用可能で、例えば、地番を確認する場合でも、法務局の取扱時間を気にする必要がなくなります。
-
住宅地図
-
ブルーマップ
-
用途地域
新コンテンツ登記所備付地図

登記所備付地図は、法務局(登記所)が保管している土地の位置や地番、形状(筆界)を正確に示した公的な地図です。
地番提供エリアが大幅に拡充しさらに事前調査の手間が軽減されます。
また筆界の表示が可能になり、住宅地図と重ねて見ることで土地の境界や位置関係が把握でき、物件調査がはかどります。
※公共座標系のみの搭載となります。任意座標系は未対応です。
POINT 2
現場案内図や近隣住民への説明資料が簡単に作成できる
テンプレートを使って、手間なくきれいな仕上がりに
現場案内図をはじめとする全5種の工事書類を、標準搭載のテンプレートを用いて、簡単かつキレイに作成することができます。地図はゼンリン公式の複製許諾証付きで出力できるので、申請・配布にも安心してご利用いただけます。

POINT 3
車高・車幅・総重量等を加味した大型車用のルート検索ができる
安全・安心な運搬・運行計画をサポート
徒歩・普通車・大型車のルート検索ができ、工事関係者への現場案内・経路指示にご活用いただけます。検索したルートをそのまま案内図に利用することで見栄えよく、わかりやすい運搬・運行経路図を作成することができます。

料金プラン
基本プラン
1IDにつき、任意の都道府県を1つ選択できて
全ての機能が利用可能
支払い方法を選んで今すぐ申し込み
月払いで申し込む 年払いで申し込む購入について問い合わせる
オプション
基本プランで選択した都道府県に加え、
任意の市区町村1つが利用可能に
オプションは基本プラン契約後、
サービス上から申し込みいただけます
※オプションにおいて、東京23区、政令指定都市は区単位でのカウントとなります。
※2023年8月1日より価格改定いたしました。