住宅地図利用に優れたGISアプリケーション。操作性を向上しLGWANに対応
「ゼンリン住宅地図 LGWAN」は、ゼンリンが長年蓄積した地方公共団体における地図提供ノウハウをもとに開発した住宅地図をベースにしたGIS製品です。
自治体業務における住宅地図の活用をより効果的にするために、豊富な機能を兼ね備えたシステムとして提供しています。
自治体業務を効率化
本商品はLGWAN環境で利用できるデジタル住宅地図サービスとなります
ゼンリン住宅地図 LGWANでできること
LGWAN環境に繋がっているパソコンで、住宅地図が閲覧・活用ができます。
デジタル地図ですので、普段ご利用いただいている住宅地図帳よりも早く、正確に調べたいエリアをピンポイントで検索できます。
また、住宅地図帳だと、製本の都合上、欲しい地点が中心にないことも多いですが、ゼンリン住宅地図 LGWANでは、ページ跨ぎのエリアの繋ぎ合わせを考える必要もなく、お好きなサイズ・範囲で印刷できます。
さらに、お手持ちの情報を取り込んで、デジタル地図上にマッピングすることも可能!
今まで地図帳を印刷して対応していたような業務をパソコンで一元管理・メンテナンスすることで、業務の効率化に寄与します。
ゼンリン住宅地図 LGWANの主な活用シーン
空家業務での活用
調査結果のリスト・写真を地図とひもづけて管理。
概要
自治体のニーズ
2015年総務省より各自治体のセキュリティ対策強化が求められ、ネットワーク分離が進んでいます。これによりインターネット接続が規制され、セキュリティの高いLGWAN環境下での業務が主となりました。自治体におけるGISシステムの導入意向をふまえ、ゼンリンは、LGWAN環境下での部署間情報共有や住民対応などの個別業務を支援するために、住宅地図を活かした低コストなGISサービスをご提案します。
GISに期待する効果
※出展:総務省「地域におけるICT利活用の現状に関する調査研究」(H26年)
特長
GISの導入には、財政状況や、情報・システム利用のスキル、さらにはインターネット接続とLGWAN回線の分離運用への工夫など、複数の障壁があります。ゼンリン住宅地図 LGWANでは、設備投資なく低コストで住宅地図を閲覧でき、台帳管理や図形の書き込みなど、業務に役立つ様々な機能もご用意しております。
基本機能
住宅地図 |
住宅地図表示 |
---|---|
道路地図(市街図付) |
全国の市街地図・道路地図を表示 |
地図属性表示 |
個人宅名や事業所名、河川名称、一方通行等の属性表示 |
地図検索(住所・施設名・他) |
住所や施設名等での地図検索が可能 |
地図印刷 |
A3サイズまでの出力が可能 |
距離・面積計測(ルート表示) |
2点間の距離や最適ルートを表示可能 |
台帳ファイルの共有
台帳ファイル(●●●●.db)をWindowsの機能で共有設定すれば、指定の利用者に対し台帳ファイルを共有することができます。
排他制御により複数端末での同時利用も可能です。
- ※
-
台帳ファイルをご利用いただくには別途オプション機能の申込みが必要です。
提供地図
当該市町村の住宅地図・市街地図・道路地図・広域地図が利用できます。
(住宅地図は当該市町村のみ、市街地図・道路地図・広域地図は全都道府県閲覧可能です)
住宅地図
道路地図
市街地図
広域地図
価格
利用条件や自治体によって価格は異なります。詳細は別途お問い合わせください。