こんなお悩みを抱えていませんか?
                                手持ちの地図が古い。
それに毎回買い替えるのも面倒
                            
                                土地評価にかかる労力を
軽減したい
                            
                                税務申告に添付する地図を
手軽に入手したい
                            
                            ZENRIN GISパッケージ 税理士
                            が解決!
                        作業を効率化します
						相続税申告業務に特化した
3つのポイント
					
		
			
	
					
		
			
	
					
							POINT 1
							最新版の住宅地図・ブルーマップ・相続税路線価など6種類の地図情報がいつでも使える
土地評価の手間を削減し、税務申告までサポート
						
						
							土地の調査に必要な地番や相続税路線価を、住宅地図に重ね合わせて確認できるため業務効率が格段にアップします。さらに、地図情報は自動的に最新版へと更新されるため、面倒だった地図の買い替えも不要になります。
インターネットで24時間いつでも利用可能で、例えば、地番を確認する場合でも、法務局の取扱時間を気にする必要がなくなります。
						
- 
住宅地図
 - 
ブルーマップ
 - 
相続税路線価
 - 
用途地域
 
…など全6種
新コンテンツ登記所備付地図
									登記所備付地図は、法務局(登記所)が保管している土地の位置や地番、形状(筆界)を正確に示した公的な地図です。
地番提供エリアが大幅に拡充しさらに事前調査の手間が軽減されます。
また筆界の表示が可能になり、住宅地図と重ねて見ることで土地の境界や位置関係が把握でき、物件調査がはかどります。
※公共座標系のみの搭載となります。任意座標系は未対応です。
									POINT 2
									相続税の概算評価額をあっという間に算出できる
土地面積やかげ地割合も試算可能で、机上調査をスピーディーに
								
								査定対象となる土地と路線価を選択するだけで、時間をかけずに参考値としての相続税評価額を調べることができます。国税局公開の補正率表も操作画面上で確認でき、補正率を反映させた評価額算出も可能です。
							
									POINT 3
									ゼンリンの許諾付きの地図が出力できる
安心して税務申告時の添付資料に
								
								
									地図画像をゼンリンの複製許諾付きで出力することができるため、1申請または1届出毎に必要だった複製許諾証の購入が不要となります。
出力した地図は税務申告時に安心してご活用いただけます。
								
							料金プラン
全国プラン
            日本全国を対象として
            全ての機能が利用可能
        
都道府県プラン
            1IDにつき、任意の都道府県を1つ選択できて
            全ての機能が利用可能
        
都道府県+全国60分プラン
日本全国の地図が60分使えて 月額(税込) 17,160 円/ ID
            1IDにつき、任意の都道府県を1つ選択できて
            全ての機能が利用可能
            加えて、月々60分間、全国の地図も利用可能
        
※どのプランもご契約は1年単位(自動継続)となります。
※2023年8月1日より価格改定いたしました。